和やかに語らいのひと時 古間区お茶飲みサロン

投稿日:2015.10.26
カテゴリ:【活動報告

10月24日(土)、古間区公民館にてお茶飲みサロンが行われました。

健康福祉推進委員さんや民生児童委員さんにお世話頂き、和やかな時間が流れました。

今回は色とりどりのフエルトを使って、お花のモチーフ作りの時間も設けられました。

20151024r00

材料は、こちら。好きな色を選びます。

20151024r04

それぞれに掴んだコツをシェアし合って、皆さん、手仕事の楽しみを味わっていました。

20151024r01

「バッグにつけるのも素敵!」「髪飾りにも良さそう。」いろんな発想が飛び交います。

20151024r02

楽しい作業の後は、お茶をいただきながらの語らいの時間。バラエティーに富んだお茶請けも、こんなにたくさん!ごちそうさまでした。

20151024r03

作って楽しいワークショップあり、美味しいお茶をいただきながらの語らいの時間ありの、あっという間のひと時でした。

こんな素敵な場所、企画があり楽しめました。

世代を超えて集える場所があり恵まれています。多くの人と触れ合うことで地域が元気になりますね。

写真 地域おこし協力隊 山崎信悟

文 古間区在住 山崎恵美

関連URL

10月24日(土)お茶のみサロンのご案内@古間公民館

 

次の記事


前の記事

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

七二会を知る

位置情報

地名のおこり

名所紹介

七二会住自協とは

そもそも「住民自治協議会」とは

住民自治協議会だより

会則

組織図

役員・評議委員・顧問・相談役

七二会関連リンク

七二会支所 - 長野市ホームページ

七二会小学校 - 長野市教育委員会

七二会中学校 - 長野市教育委員会

長野市商工会七二会支所

各種様式ダウンロード

各種様式ダウンロード

薪販売

暖炉・薪ストーブ用 薪 販売