春日氏と小田切氏の史跡を訪ねて

投稿日:2015.08.28
カテゴリ:【お知らせ

毎日暑い日が続いておりますが、皆様方にはお元気でお過ごしでしょうか。この度、七二会地域活性化委員会では、七二会ゆかりの「春日氏」と隣村の「小田切氏」の関係する史跡を訪ねて、七二会のルーツを掘起こす視察研修を下記により開催します。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。

尚、募集人員は、28名の限定とさせていただきますので、お早めにお申込み下さい。

日時

平成27年10月6日(火)AM9:00〜PM4:30

内容

① 合同庁舎発 AM9:00

② 戸屋城址

③ 篠平城址

④ 飯森城址

⑤ 無常院(小田切氏に関係する秘仏をご覧いただきます)

⑥ 円光寺(小田切氏のお墓)

⑦ 小田切氏館跡

⑧ その他

⑨ 合同庁舎着 PM4:30

案内者

七二会地域活性化委員会

プロジェクトチーム歴史班  石坂 尚 班長

その他

昼食代等の費用が必要となります。費用は当日ご負担下さい。

 

次の記事


前の記事

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

七二会を知る

位置情報

地名のおこり

名所紹介

七二会住自協とは

そもそも「住民自治協議会」とは

住民自治協議会だより

会則

組織図

役員・評議委員・顧問・相談役

七二会関連リンク

七二会支所 - 長野市ホームページ

七二会小学校 - 長野市教育委員会

七二会中学校 - 長野市教育委員会

長野市商工会七二会支所

各種様式ダウンロード

各種様式ダウンロード

薪販売

暖炉・薪ストーブ用 薪 販売