桜は今が見ごろ!「笹平ダム」と「忠恩寺」について

投稿日:2016.04.10
カテゴリ:【紹介

地域おこし協力隊山崎です。

昨日は、隠れた名所「ど根性桜」について紹介しました。

笹平・大安寺以外だと、あまり通らない方もいますが、中条村の方々や白馬方面にご縁のある方は、ご存じのようです。

「忠恩寺」・「笹平ダム」の桜について紹介

七二会の史跡名勝ガイドによると、笹平ダム・忠恩寺に桜のマークが記載されています。順番に紹介しましょう。

※市営七二会グランドは、桜マークがありませんが、番外編として記載しました。

20160406r54

忠恩寺の桜

昨日(2016年4月9日)、早朝の写真です。

20160406r55

暖かい日が続き、見ごろになってきました。

20160406r56

忠恩寺への行き方

「聖観世音菩薩」の看板で左に入ります。

20160406r58

イメージ図です。少し入って左に行く感じです。

20160406r59

ここで左に曲がります。

20160406r60

目的地に到着しました。お疲れ様でした。

20160406r62

笹平ダムの桜

笹平ダムの桜も今が見ごろです。同じく、昨日(2016年4月9日)早朝の写真です。

20160406r63

笹平ダムのへの行き方

トンネルに入らないのがコツです。

20160406r64

現在、赤いコーンがあるようです。参考に左に曲がってください。

20160406r67

目的に地に到着しました。お疲れさまでした。

20160406r65

堤防沿いに入る入り口がありますのでご利用ください。

20160406r66

番外:市営七二会グランド

昨日(2016年4月9日)の夕方通ってみました。スポーツついでに桜を楽しむと良いかもしれません。

20160406r68

なにあいドットコムは、住民みんなで彩るホームページです。

ぜひ、あなったの写真や記事もoideyo@naniai.comまで送付ください。

 

次の記事


前の記事

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

七二会を知る

位置情報

地名のおこり

名所紹介

七二会住自協とは

そもそも「住民自治協議会」とは

住民自治協議会だより

会則

組織図

役員・評議委員・顧問・相談役

七二会関連リンク

七二会支所 - 長野市ホームページ

七二会小学校 - 長野市教育委員会

七二会中学校 - 長野市教育委員会

長野市商工会七二会支所

各種様式ダウンロード

各種様式ダウンロード

薪販売

暖炉・薪ストーブ用 薪 販売