七二会で楽しむ!雪の日アイスクリーム
投稿日:2017.02.27カテゴリ:【紹介】
普段は沢山の子供達と作るアイスクリームですが、昨日は本ブログのために間伐作業のあとに娘と一緒にサクッと作って楽しみました。
濃厚で上品な美味しさです。
準備するもの
標準的な材料は、以下の通りです。今回は、牛乳の風味を楽しみたかったのでバニラエッセンスは省略しました。卵の黄身を入れましたが、なくても美味しいですよ!
- ベットボトル500ml(2本)
- 生クリーム200ml
- 牛乳200ml
- グラニュー糖(カップ半分)
- 卵の黄身 2個分
- バニラエッセンス(2適)
- カッター※最終工程で必須
ペットボトルの蓋を無くすと作れなくなるので、気をつけてください。
まずは、グラニュー糖を1/4カップ。それぞれのペットボトルに入れます。
牛乳を100mlづつ入れます。
同様に生クリームを100mlづつ入れます。
同様に黄身を1個づつ入れます。
しっかりと蓋を閉めて、100回以上振ります。
振っては入れてを6回ほど繰り返します。段ボール or ビニール袋に雪と塩を入れて作ると、より早くできます。20分~30分ほどで完成します。
振っても音がならなくなったら完成です。
カッターで半分に切ります。
さあ、めしあがれ。雪のなかなか降らない関東・関西では難しいアイスクリームです。七二会なら楽々できますね!
普段なら雪だるまを作ったりソリーで遊びながら作ります。雪で遊ぶと凄く温かくなります。そこでアイスを食べて、再度遊んだり作業をします。
温かい日の春雪で頂くと、もっと幸せな気持ちになりますよ。
次の記事
第36回 笹平文化芸能祭 が開催されました
前の記事
冬の春日山神社