瀬脇公民館 公民館デーが開催されました

投稿日:2017.11.16
カテゴリ:【活動報告
| タグ:

11月12日(日)瀬脇区公民館を会場に瀬脇区民約50人が参集、瀬脇公民館・瀬脇区共催による、人権教育研修・交通安全教室・文化教養講座・健康講座が開催されました。

1 人権教育研修

七二会地区人権教育促進委員会 北島 和彦委員長を講師に「インターネットと人権」をテーマに講話とDVD鑑賞による研修を実施。
手軽に利用できるスマホ等のSNSやインターネットから、取り扱いを誤ると情報漏洩(プライバシー)により取り返しの付かない結果を招くこともあることを知りました。

2 交通安全教室

七二会駐在所 矢口 祐 所長から「交通安全と特殊詐欺について」講話をいただきました。
歩行者(特に高齢者)の事故防止のため「明るい服装」と「夜間反射材の活用」を心がける夜間の運転の際には、ライトの早めの点等とハイビーム活用により歩行者等の早期発見を又、あおり運転等の対策や、事故に遭った際の客観的事実の保持記録には、ドライブレコーダーの設置が有効とのこと、何れにしても余裕を持ち譲り合いの精神が寛容とのお話でした。

被害が減らない特殊詐欺、オレオレ詐欺には留守番電話の設置が有効、還付金詐欺は市役所等から電話で連絡することは絶対になく、銀行やコンビニで手続きは詐欺!架空請求詐欺は、意外に若い人が被害に遭うケースもあり、特殊詐欺対策には、留守番電話の設定が効果的とのお話をいただきました。

3 文化教養講座

日頃、大手食品会社で管理業務に携わり、フードコンサルタントの猪飼 克治 文化部長から「家庭での食品衛生」をテーマに、感染力が強いノロウイルスやO157についてノロウイルスは正に今のタイミング11~2月にかけて多発すること。

食中毒予防三原則 ①つけない → 手洗いをしっかり ②増やさない → 低温で保存する  ③やっつける → 加熱処理(75°以上1分間)素人に分かり易く紹介いただきました。

4 健康講座

ご自身で高齢者の介護を経験された 竹内 洋子 管理栄養士 から「高齢期の食事」の演題で講話と「冊子“低栄養予防のお助けブック”」をいただきました。
高齢者にとって低栄養が危険!痩せているよりは肥っている方が安全?
高齢者だけの世帯は要注意、特に男性独居 男性が自分で料理をすることを推奨!必然的に頭と体を使う結果となる(買い物に行く・調理する)高齢者こそ魚や肉を必要が、バランスのよい食事と運動お日さまに当たることが丈夫な骨を作るなどお話を伺いました。

 

次の記事


前の記事