まず七二会を知ろう!地域資源再発見プロジェクト写真班による地域めぐり第2回

投稿日:2015.11.27
カテゴリ:【活動報告

活性化委員会の活動として、「地域資源再発見プロジェクト」写真班が11月24日火曜日に第2回地域めぐりを実施しました。

今回は古間区、五十平区、倉並区、坪根区、瀬脇区を巡りました。

古間 守田神社

s-DSCF1852

論地 大日堂の大日如来、格天井
初めて見る方がほとんどで「こんな素晴らしいものが七二会にあったんだ!」と感激していました。

s-DSCF1858

大日堂に安置されている大日如来は、延徳元年(1489年)に作られたと云われ天正10年(1583年)に織田信長に焼き払われたと云われる大日山一貫寺のご本尊。
格天井は、石坂鷹之助翁とその門弟が描いた24枚の絵で構成されている。他に明治18年奉納の俳額もある。

s-DSCF1860

瀬脇 忠恩寺

s-DSCF1868

地域めぐりを通して七二会の良さを再発見することができました。

第1回の様子はこちらから
まず七二会を知ろう!地域資源再発見プロジェクト写真班による地域めぐり第1回

 

 

 

 

次の記事


前の記事