『古間区育成会 春のお楽しみ会』が行われました
投稿日:2016.04.18春休み真っ只中の3月30日(水)の昼下がり、古間公民館において6年生を送る会を兼ねた『春のお楽しみ会』が行われました。
先日ご卒業したばかりの6年生を送り出すということで、5年生がプログラムを作り、司会進行を務めてくれました。
5年生が公民館の部屋中に隠した、お菓子=お宝を探す『宝探しゲーム』・・・目がキラキラしています♡
保護者の発案による、パン食い競争ならぬ『お菓子食い競争』・・・簡単過ぎてはつまらないので手を後ろから回して、お菓子をとります。
黒ひげ危機一髪ならぬ『スギちゃん(お笑い芸人)危機一髪ゲーム』・・・昔ながらのゲームが新鮮なのか、5ゲーム程、繰り返した子どもたちです。
豪華賞品を掛けた『ビンゴゲーム』
そして最後は、お庭に出て元気いっぱい鬼ごっこ。
ふだんは静かな地区に子どもたちの歓声が響き渡ります。
学年を超えて、仲良く楽しく遊ぶ子どもたちの声や姿は、やっぱりいいものですね。
自分が子どもの頃には、よくあった風景に思いを馳せた春の1日でした。
写真・文 古間区在住 山崎 恵美
次の記事
七二会住民自治協議会の会計監査が行われました
前の記事
大安寺の桜について