守田神社春の大例祭の様子について(ウエスタンナニアットさんから)

投稿日:2016.04.26
カテゴリ:【活動報告

地域おこし協力隊山崎です。

守田神社春の大例祭の様子について募集したところ、お二人様から頂きましたので早速公開します。

※ウエスタンナニアットさんからの写真&記事は、本ページ。Markさんからの写真は、写真集に掲載しました。

~ここから~

ペンネーム:ウエスタンナニアットさん

ねり当番の五十平区、御柱奉納の上橋詰区、平出区と多くの人が参加をし、近年では珍しいくらいの大変にぎやかな大例祭となりました。

御柱の迫力と共に印象に残ったのは、トリをかざったパワフルなラテン演奏です。おそらく大例祭の演芸で、観客からアンコールが沸き起こり、2回もアンコール演奏をしたのは初めてではないでしょうか?

宝船

20160420r65

西側御柱建て1

20160420r64

西側御柱建て2

20160420r63

宝船

20160420r62

獅子舞

20160420r61

スコップ三味線(チューニング中?)

20160420r66

さわやかなフラダンス

20160420r60

ラテンガールズのパワフルな演奏

20160420r59

 

次の記事


前の記事

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

七二会を知る

位置情報

地名のおこり

名所紹介

七二会住自協とは

そもそも「住民自治協議会」とは

住民自治協議会だより

会則

組織図

役員・評議委員・顧問・相談役

七二会関連リンク

七二会支所 - 長野市ホームページ

七二会小学校 - 長野市教育委員会

七二会中学校 - 長野市教育委員会

長野市商工会七二会支所

各種様式ダウンロード

各種様式ダウンロード

薪販売

暖炉・薪ストーブ用 薪 販売