この木なんの木?【ウリハダカエデ編】

投稿日:2016.06.19
カテゴリ:【紹介

地域おこし協力隊山崎です。

七二会では、森林資源の活用に力を入れています。

私の場合、森林の知識は、ほぼゼロから始まったので木の種類を覚えるだけでも一苦労です。

でもITを使えば、知識を整理したり、思い出したりと様々な活用ができます。

 

例えば、この木の名前覚えていますか?

また、植物になりますが、個性的です。

答えは、過去記事『七二会の森林資源を活用!森のクラフト工房、安全に刃物を使いこなす』を参照ください。

 

名前だけで覚えず、活用法も知ることが大切。点が線になると嬉しい。

例えば、先週紹介した「メタセコイヤ」

既に半年前に紹介されているのはご存じでしたか。

答えは、2015年12月3日の記事『自然の恵みを実感!七二会公民館 木の実のリース作りを開催』を参照ください。

これが、メタセコイヤの球果です。メタセコイヤの花も気になってきたことでしょ?

メタセコイヤの球果は、リースの飾りつけにも使うことができます。4月になったら、現地に行こうかな。

 

本題:「ウリハダカエデ」とは何ぞや

木が少ない面積に密集しすぎると病気になりやすくなるため、人間の手で適度に除伐しています。

その中に、「ウリハダカエデ」がありました。

個性的なフォルム(形)です。除伐された木は、木工クラフトで、活用されます。

P1060661

伐った形はこんな感じ

P1060662

葉っぱはこんな感じ

P1060663

なにあいドットコムは、知識の宝庫

開始されてから、たったの9カ月間ですが、様々な情報が掲載されており知識の宝庫ですね。

まとめ:「うり」の肌に似ているから「ウリハダカエデ」

樹液から美味しいメープルシロップが作れるそうです。自作すると楽しいですね!

以下の樹液がメープルシロップが作れ、美味しいとのことです。

  • イタヤカエデ
  • シラカバ
  • ウリハダカエデ

 

 

次の記事


前の記事