古間第1小区の女子会🌺
投稿日:2016.02.28ひな祭りも間近い、2月27日(土)に古間第1小区の女子会🌺が行われました。
今回は小区の健康福祉推進員さんや民生委員さんが”女子”のいる全世帯に声を掛けてくださっての開催となりました。
我が家の小学生の娘も『女子会』という言葉の響きに2週間も前からワクワク楽しみにしていました。
お茶と美味しいお茶請けをいただきながら、ご近所の方々の近況を気に掛けたり、お孫さんに作ってもらったお料理の話をしたり、話題は尽きません。
女子会にふさわしく、こんな華やかな、やしょうまも並べて頂きました。
繋がっていた2本のロープを2人で息を合わせて、サッと紐解く、手品ゲームも教えて頂きました。
健康福祉推進員さんや民生委員さんのお話しにもありましたが、少子高齢化の波が押し寄せているからこそ、いま地域のつながりや助け合いは必要です。
「このような気軽な語らいの場こそ、その第1歩になれば。」との言葉が印象的でした。
委員の皆さんの日々の働きに感謝しつつ、年代を越えて、もっともっと風通しの良い地域になればいいなぁと女子会🌺を通して思いました。
写真・文 古間区在住 山崎 恵美
次の記事
ご協力ありがとうございます!なにあいドットコム半年間毎日更新できています
前の記事
七二会公民館歴史講座「乱世を生き抜いた真田氏」