みんな知っている?カラマツの松ぼっくり

投稿日:2016.09.23
カテゴリ:【紹介

地域おこし協力隊山崎です。

長野県と言えばカラマツです。長野県の人工林のうち 55%はカラマツで、ヒノキの 18% を大きく引き離しているからです。

よって全国的にはスギが有名ですが、長野県ではカラマツ!ってことです。ちなみに長野県の杉の割は、14%。その次は、アカマツで11%です。

長野県 人工林面積内訳

ni20160828

※長野県「民有林の現状(平成24年4月)」より抜粋

 

本題:カラマツの松ぼっくりは、ご存じ?

林業をやっていても、材ばかり気にして松ぼっくりをじっくり見ることは少ないです。

カラマツの松ぼっくりは、こんな感じです。

20160915r55

 

とても小柄で可愛らしいのが特徴

みんなが知っているのは赤松(通称マツ)の松ぼっくり。でも、カラマツの松ぼっくりは小柄で可愛らしいです。

20160915r56

なんと半分に切るとバラになります。

20160915r57

 

まとめ:捨てずに有効活用しよう

捨てられて終わってしまう松ぼっくり。それではもったいないです。有効活用します。

冬のふれあい市のクラフト工房でも大活躍することでしょう。

関連URL

カラマツなどの苗木について

 

七二会の資源のカラマツを活用しよう!夏のふれあい市編

 

七二会の森林資源を活用!森のクラフト工房、安全に刃物を使いこなす

 

次の記事


前の記事