みんなの写真・イラスト一覧

みんなで彩る写真集です。oideyo@naniai.comまで送付するか七二会支所まで直接画像をお持ちください。

小坂の福寿草

2018.03.04

写真は、全て小坂地区にて2017年4月4日に撮影したものです。

カテゴリ:
タグ:
小坂の福寿草

福寿草の花言葉

2018.03.04

フクジュソウの花言葉は、「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」とのこと。深いですね。
「e恋愛名言集」から抜粋



福寿草の花言葉

福寿草のトリビア(西洋編)

2018.03.04

西洋の花言葉「悲しき思い出」です。
属名のAdonis(アドニス)は、ギリシア神話で猪に殺されてしまった美少年アドニスの名に由来します。花言葉はそれにちなむといわれます。
「e恋愛名言集」から抜粋



福寿草のトリビア(西洋編)

福寿草の花が開くのは5時間程度

2018.03.04

福寿草の花は、日の当たり温まった時に開きます。日の当たらない寒い時は閉じています。



福寿草の花が開くのは5時間程度

ツララの剣(ツルギ)

2018.02.20

庭のツツジからツララが成長していました。
表面をよく見ると、模様が綺麗に出ていました。
撮影日:1月27日

カテゴリ:
タグ:
ツララの剣(ツルギ)

休耕田に積もる雪

2018.02.14

耕す人が無く荒れた田畑ですが、雪が全てを隠してくれます。
1月27日撮影

カテゴリ:
タグ:
休耕田に積もる雪

3色風景

2018.02.14

空の青 木々の黒 雪の白 風景には何種類も有るのに、ここには3色だけです。
1月27日撮影

カテゴリ:
タグ:
3色風景

雪景色

2018.02.10

今朝の雪景色は本当に美しくて感動的ですらありました。
19号から陣場平山を後方に眺めた景色です。
犀川の水面に逆さに映る景色が見事でした。
2月5日撮影

カテゴリ:
タグ:
雪景色

足跡

2018.02.07

この足跡はウサギかも?付近では、鹿 タヌキ キツネなどの足跡が見られるようです。
1月27日撮影

カテゴリ:
タグ:
足跡

白い棚田

2018.02.07

白一色の棚田です。この田んぼにも、あと何回雪が積もるのかな?
1月27日撮影

カテゴリ:
タグ:
白い棚田

第35回古間ふるさと祭り

2018.02.05

2月4日(日)、古間ふるさと祭りが盛大に開催されました。

カテゴリ:
タグ:
第35回古間ふるさと祭り

福寿草が咲きました

2018.02.01

枯葉の間から、福寿草の花が咲いているのを見つけました。
寒さに負けず毎年出てくるので楽しみにしています。

カテゴリ:
タグ:
福寿草が咲きました

氷の結晶

2018.01.25

1月20日撮影
今朝、車がしっかりと凍っていたので、窓ガラスの氷の結晶を撮影してみました。

カテゴリ:
タグ:
氷の結晶

未明の冬の陣場平

2018.01.08

1月8日午前3時30分に自宅から撮影してみました。綺麗ですね!

カテゴリ:
タグ:
未明の冬の陣場平

金色に輝く陣場平山の霧氷

2017.12.07

11月21日の夕方、西日が一部に当たってその部分だけが金色に輝く陣場平山の霧氷です。


タグ:
金色に輝く陣場平山の霧氷

七二会で花火観賞

2017.12.03

第112回長野えびす講煙火大会を自宅で楽しみました。

カテゴリ:
タグ:
七二会で花火観賞