の写真一覧

みんなで彩る写真集です。oideyo@naniai.comまで送付するか七二会支所まで直接画像をお持ちください。

ゲンノショウコ(3/3)

2017.10.18

種を発射した後の鞘はお神輿のような恰好をしているので、別名神輿草(みこしぐさ)と呼ばれています。
後ろの実はまだ種が下部にあり、黒くなってきているので、じきに種が発射されることでしょう。

カテゴリ:
タグ:
ゲンノショウコ(3/3)

新屋フジバカマ苑(1/5)

2017.10.14

10日は夏日の非常にいい天気で、プロジェクト チーム メンバーで新屋フジバカマ苑を訪れました。
ここのフジバカマは薄紫色以外にも白色があり、塩のフジバカマ苑とは違った雰囲気があります。

他に訪問客はいない貸切状態でした。
アサギマダラは10頭ほどいて、その他にもキタテハ、キチョウ、ミドリヒョウモンといった蝶も蜜を求めに来ていました。

カテゴリ:
タグ:
新屋フジバカマ苑(1/5)

新屋フジバカマ苑(2/5)

2017.10.14

カテゴリ:
タグ:
新屋フジバカマ苑(2/5)

新屋フジバカマ苑(3/5)

2017.10.14

カテゴリ:
タグ:
新屋フジバカマ苑(3/5)

新屋フジバカマ苑(4/5)

2017.10.14

カテゴリ:
タグ:
新屋フジバカマ苑(4/5)

新屋フジバカマ苑(5/5)

2017.10.14

カテゴリ:
タグ:
新屋フジバカマ苑(5/5)

守田神社宵祭り(1/4)

2017.10.13

8日19:00から各地区の役員が守田神社に集まり、神主の祝詞、役員の玉串奉納の後、神楽殿では御神楽が奉納されました。
夜でも寒くならず、子供連れの観客もいました。

各地区の役員が提灯を手に暗い境内を進んで来ました。

カテゴリ:
タグ:
守田神社宵祭り(1/4)

守田神社宵祭り(2/4)

2017.10.13

神主の到着を待ちます。

カテゴリ:
タグ:
守田神社宵祭り(2/4)

守田神社宵祭り(3/4)

2017.10.13

神主の祝詞と役員の玉串奉納がされました。

カテゴリ:
タグ:
守田神社宵祭り(3/4)

守田神社宵祭り(4/4)

2017.10.13

神楽殿では御神楽が奉納されました。

カテゴリ:
タグ:
守田神社宵祭り(4/4)

幟立て(1/5)

2017.10.12

10月8日朝6時から集まり、秋祭りに向けて幟立てを実施しました。
薄霧がかかっていましたが、暖かい中、幟が無事に立てられ、神楽殿も準備整いました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

幟の柱を人力で運び出し

カテゴリ:
タグ:
幟立て(1/5)

幟立て(2/5)

2017.10.12

クレーンで引っ張って支柱に立てていき

カテゴリ:
タグ:
幟立て(2/5)

幟立て(3/5)

2017.10.12

無事に両側に幟がしっかりと立てられました

カテゴリ:
タグ:
幟立て(3/5)

幟立て(4/5)

2017.10.12

その後神楽殿への通路を作り

カテゴリ:
タグ:
幟立て(4/5)

幟立て(5/5)

2017.10.12

宵祭の準備万端整いました

カテゴリ:
タグ:
幟立て(5/5)

秋の蝶 その2(1/2)

2017.10.06

秋になって、花に来る蝶で多いのはヒョウモンチョウの仲間です。
その中でミドリヒョウモンという蝶がよく目につきます。

コスモスの蜜を吸うミドリヒョウモン

カテゴリ:
タグ:
秋の蝶 その2(1/2)

秋の蝶 その2(2/2)

2017.10.06

カテゴリ:
タグ:
秋の蝶 その2(2/2)

秋の蝶(1/2)

2017.10.05

七二会は昆虫の世界だって知っていましたか?
アサギマダラだけが、蝶ではありません。
こんな蝶を見たことありますか?
セセリチョウの一種のキマダラセセリという蝶です。七二会で初めて見る事ができました。
蝶が来たら観察してみてください。

カテゴリ:
タグ:
秋の蝶(1/2)

秋の蝶(2/2)

2017.10.05

カテゴリ:
タグ:
秋の蝶(2/2)

塩地区のアサギマダラ(1/3)

2017.09.30

9月24日に塩地区にアサギマダラの写真を撮りに行きました。
まだ花が咲きそろってないのと、気温が高かったせいで、数はそれほどでもなかったです。

カテゴリ:
タグ:
塩地区のアサギマダラ(1/3)